百貨店業界に転職するのにおすすめの転職エージェント厳選6選

百貨店転職おすすめエージェント

訪日客のインバウンド需要に伴った活況具合と、若者の百貨店離れと近年ターゲットとなるユーザーの変化が激しいのが百貨店業界です。またグループの再編なども多く、業界トップの伊勢丹と三越の統合なども平成20年にあり、記憶に新しいと思います。

そのため、社内の雰囲気が劇的に変わっており、業界内外への人材移動が激しいです。旧態依然の体育会系の会社もあれば、コンプライアンスなどの問題で緩和しているところなど、会社によっても若干色がついてきており、今百貨店業界に働いている人は競合に転職することでより活躍できる可能性もありますし、百貨店業界に初めて転職したい人も、自分と合う会社を探せる可能性もあります。

今日は百貨店業界で実際に働いている人の声などを元に、

「百貨店業界に今所属していて、他の企業に行きたい」

「百貨店業界で仕事はしていないが、百貨店業界に転職したい」

と考えている人向けにおすすめの転職エージェントをご紹介します。

スポンサーリンク

百貨店業界の主要企業とは

百貨店企業ランキング

百貨店業界の主要企業を、百貨店業界の人の意見と合わせてご紹介しているので、参考にしてください。

百貨店業界1位「三越伊勢丹ホールディングス」

株式会社三越伊勢丹ホールディングス
時価総額(2019年4月)
本社住所 新宿区西新宿3-2-5
社員数: 18,799名
1,673年創業の歴史があり、日本一の百貨店売上高を誇る。百貨店業を中心にクレジット・金融・友の会業、不動産業、その他の事業セグメントで構成されており、国内に124店舗展開している。

業界人から見た「三越伊勢丹ホールディングス」の評判

 百貨店業界の24歳/男性
社員に対して面倒みがいい会社。今も昔ながらの体制を維持しているから働く時間が長い。業界の中で、有給が取りやすく休みが多い。東京の基幹店に力を入れている。カードやITビジネスにも参入している企業で将来がある。
 百貨店業界の31歳/女性
とにかく組織が大きいので、日本だけでなく世界でも社名を出せば通用するイメージです。三越伊勢丹は「ファッション」を主軸にしているイメージですが、社員にはあまりおしゃれの人はいない印象です。そしてお給料がとてもよさそうです。
 百貨店業界の35歳/女性
歴史が長い分礼儀作法に厳しいが、それ故に一般的に馴染みの無い冠婚葬祭やビジネスの常識に詳しくなれる。上下関係は特に厳しくどちらかと言えば体育会系だが保守的ではなく、イベントや企画はかなり柔軟に幅広くチャレンジしている。

百貨店業界2位「株式会社J.フロントリテイリング」

これはボックスのタイトルです。
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 東京都中央区日本橋1-4-1
社員数: 7,768名

全国主要都市に「大丸」「松坂屋」を16店舗、またパルコ事業でもショッピングセンター「パルコ」を19店舗展開。2017年度からはGINZA SIX、上野フロンティアタワーなどを含めた「不動産事業」を新たなセグメントとして独立。その他クレジット金融事業、建装事業、人材派遣業、卸売業などを展開している。

業界人から見た「J.フロントリテイリング」の評判

 百貨店業界の25歳/男性
昔からの体制から大きく変えようしている革新的な企業であり、挑戦している会社。歴史があるからこそ新しい建物など再開発をして魅力を高めようとしている。百貨店事業の他にも事業をやっておりその事業が右肩上がりになっている。
 百貨店業界の30歳/女性
百貨店大手である「大丸」と「松坂屋」の共同持ち株会社であるにも関わらず、百貨店につとめている私でも「フロントリテイリング」と聞いても「え?それ、どこですか?」となってしまうくらい企業名があまり浸透していないイメージです。また、古臭いイメージもあります。
 百貨店業界の37歳/女性
10年以上前の大丸は他百貨店より廉価的な雰囲気だったが、ここ数年で内装やテナントが高級さや華やかさを持たせ若い人達をターゲットにしていると感じる。他百貨店に比べ店舗数が少ないからか、各店舗の特徴が地方色が強いと感じる。

百貨店業界3位「高島屋」

これはボックスのタイトルです。
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 東京都中央区日本橋茅場町2丁目12−7
社員数: 14,662人
百貨店事業をコア事業とし、不動産/金融業/建装業など連結子会社31社によるグループ経営を通じて安定的に成長している。

業界人から見た「高島屋」の評判

 百貨店業界の23歳/男性
百貨店の体制からショッピングモールなどの体制に変えようとしている。高島屋の社員は店頭にいるよりも裏で施策などを練っていることが多い。若手社員よりも年配の社員が多くいているイメージです。転勤は少ない会社です。
 百貨店業界の30歳/女性
伊勢丹や三越、大丸、松坂屋などとは「一味違うぞ」「差があるぞ」という、プライドの高さを持っている上役たちが多いようなイメージです。華やかで若々しいイメージもあります。社員食堂がおいしい店舗が多いイメージです。
 百貨店業界の32歳/女性
・老舗ではあるが、テナントは伝統的ではなく新しいショップも取り入れている。
・特に食品、飲食店は新規の店を積極的に勧誘している様に感じる。
・店長の意見が生かされているからか、都心の店舗と郊外の店舗で多少イメージが違う様に感じる。

百貨店業界「エイチ・ツー・オーリテイリング」

株式会社エイチ・ツー・オーリテイリング(
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 大阪市北区角田町8番7号
社員数: 5,693名

百貨店事業、食品事業、不動産事業、及びホテルや飲食店、個別宅配サービスなど、小売に関連した事業活動を展開。阪急百貨店などが有名である。

業界人から見た「エイチ・ツー・オーリテイリング」の評判

 百貨店業界の24歳/男性
百貨店事業から少しずつちがう事業に変更するのかなという雰囲気がある。社員の応募の減少している。転勤などは少ないが新しい事業に取り組みため異動は多くある。百貨店の中で低い給料で有名になっています。文化系の大学卒の割合が多いです。
 百貨店業界の32歳/女性
阪急を核としている会社ですが、こちらもフロントリテイリングと同様、会社の名前だけが浮いていて、あまり「阪急=エイチ・ツー・オーリテイリング」とは結び付かないイメージです。阪急はとにかく規則などが厳しいことで有名です。
 百貨店業界の37歳/女性
立地が繁華街や大きい駅の近くが多くて行きやすい。街の中心街にある割りに、品揃えは幅広く手軽さがある。全体的に従業員の年齢が高く、店内もシンプルな所が多く少々華やかさに欠ける。レストランや食品は各店舗であまり差がないと感じる。

百貨店業界 「セブン&アイ・ホールディングス」

株式会社セブン&アイ・ホールディングス
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 東京都千代田区二番町8番地8
社員数: 144,628名
国内コンビニ/海外コンビニはもちろん、スーパー/専門店/百貨店/金融関連事業など多岐に渡り展開している。

業界人から見た「セブン&アイ・ホールディングス」の評判

 百貨店業界の25歳/男性
残業が多いイメージです。さらに、ノルマなど目標を達成しないといけないという厳しさがある企業のイメージがあります。給料高くていいが、休みが取りにくい。福利厚生がしっかりしていて働きやすい環境でもあります。
 百貨店業界の32歳/女性
どうしても安っぽいイメージを抱いてしまいます。セブンイレブンやイトーヨーカドーなどの庶民的で、とにかく安いイメージ。なんとなくですが、残業が多く、ブラックなイメージがあります。また、転勤なども多そうです。
 百貨店業界の38歳/女性
幅広い業務体系で求人は多そう。最近のニュースで話題になったが、多少杓子定規で企画や業務に対して自由度が狭そう。同じくニュースで聞く限りフランチャイズは色々就労条件が厳しそうだが、その分福利厚生も厚そう。

百貨店業界のその他の大手企業一覧

百貨店おすすめ企業一覧「アイキャッチ画像」

具体的に転職先を探す際に、それぞれ種類別に大手企業をご紹介します。

株式会社丸井グループ

株式会社丸井グループ
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 東京都中野区中野4丁目3番2号
社員数: 5,326名
1931年に創業。百貨店事業を軸に、金融事業にも非常に力を入れている企業である。マルイ/モディを関東中心に25店舗展開中。


株式会社近鉄百貨店

株式会社近鉄百貨店
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 大阪市阿倍野区阿倍野筋1−1−43
社員数: 1,723名
1,934年に設立。関西を中心に百貨店事業の他に商業施設の運営も積極的に行なっている。

百貨店業界におすすめの転職エージェントの選び方

百貨店おすすめエージェント

百貨店業界の転職におすすめな転職エージェントの選び方は1つあります。

(1)「大手企業の求人に強い」転職エージェント

百貨店業界は、業界再編がまさに起きている業界なので、とにかく大企業に転職するのをおすすめします。理由は中小企業の場合、よほど差別化などができていない限り、これから大企業に飲み込まれてしまう可能性があり、その際確実に不利な立ち回りになってしまいます。

そのため、大企業の案件に強い転職エージェントを使うことをおすすめします。

百貨店業界に転職するためにおすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 求人数: 4,400件以上 

30代でリクルートエージェントがおすすめな理由①

大規模オフィスを全国に16拠点持っているのはダントツの数です。この拠点数からも求人の網羅力が高いことがわかると思います。また、百貨店業界の大手企業も含めてほぼほぼの企業の求人を扱っております。

3,500人を超える国内最大級の組織力をもとにした絶大な営業力からも求人数の多さがわかると思います。そういった背景があるため、結果的に他の転職エージェントが持っていないリクルート独自の求人などを保有するという状況になっています。

リクルートエージェントを利用した30代(30歳/女性)
キャリアアドバイザーの対応が非常に親切で、面談時に経歴やスキルをヒヤリングしてもらい、そこからPRできる項目をわかりやすい言葉で引き出してもらいました。また、面接でアピールすべき点や、言い方などきめ細やかにアドバイスをくれ、他エージェントに比べて提案力などは圧倒的に優れていると感じました。また、求人数に関しても業界・職種問わず圧倒的に多いです。

↓↓↓

※リクルートエージェントをもっと知りたい

総合力No1「リクルートエージェント」利用者の“8つ”の評判
転職を考える人の中でリクルートエージェントを知らない人はいないと思います。 それもそのはずで国内の中途などの人材紹...

パソナキャリア

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 公開求人: 670件

パソナキャリア 親身な対応

パソナキャリアは親身な相談をしてくれることで業界でも非常に有名なため、転職エージェントとしての安心感も高いです。その対応をさせているのが、社内で大事にしている「利より信を」というモットーです。これは自分たちの利益よりも信用を大切にするというニュアンスで、売上至上主義になりやすい転職エージェントにならないよう、ユーザーに対して誠実な対応を取っています。そういった部分が親身な対応を促しているようです。

パソナキャリアを利用した30代(32歳/男性)
基本的にレスポンスが早く、こちらの事情を踏まえた上で企業先を勧めてくれます。さらに担当者以外にもアシスタントがおり、ほぼいつでも連絡が取れる状態になっていることも安心です。「(私が大阪での転職希望だが)経歴から見ると東京でのご紹介案件が多いのですが、どうでしょう?」というような、正直ベースでの話もしてくれ、レスポンスの速さと相まって信頼感に繋がりました

↓↓↓

※パソナキャリアをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

「パソナキャリア」利より信の対応力。8つの良い評判/悪い評判
大手の総合転職エージェントの1つである「パソナキャリア」 派遣事業で非常に成功している「パソナ」の転職エージェントですが、他転職エ...

ランスタッド

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 公開求人:100件

30代でランスタッドがおすすめな理由

ランスタッドは日本ではそこまで有名ではないですが、オランダで創業したグローバルで展開している人材サービス会社で、全世界の売上では「アデコ」に次ぐ第2位という規模で展開をしている超大手企業です。展開国は39か国となっており、全世界で29,000人を超える従業員数となっており、様々な国の求人を持っており、そのため転職者からすると「グローバル求人」の紹介を受けることができます。

「外資系の広告企業」への転職を視野に入れることは非常に重要になるため、ランスタッドが強みとするグローバル求人の紹介が受けられる点はおすすめです。

ランスタッドを利用した30代(34歳/男性)
ランスタッドは外資系企業の求人が非常に豊富です。あまり外資系企業に力を入れている転職エージェントは多くなかったので、当時の私は外資系の求人を探すときは、ランスタッドを主に使用していました。ランスタッドはレベルの高い求人いわゆる大手企業と呼ばれている求人が非常に豊富で使っていて驚きました。このような大きい企業に挑戦させてもらった事は、ランスタッドには感謝しています。

↓↓↓

※ランスタッドをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

ランスタッドの評判と世界No2になった強みを徹底分析
今日はランスタッド について、評判や特徴をもとに丸裸にしていきます。 ランスタッドは実は人材ビジネスにおいては「世界第2位」の売上...

マイナビエージェント

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 求人数: 460件以上

20代転職で「マイナビエージェント」がおすすめな理由

マイナビエージェントが、20代転職でおすすめな理由は、転職エージェント大手の「リクルートエージェント」「DODA」などの大手に隠れてしまいがちですが、CMなどでよく見る「マイナビ転職」と同じく20代など若手の利用率が非常に高く、その結果利用者の比率で20代を占める割合が多いため、20代の登録者向けの求人を揃えるために「20代」の求人を非常に多くもっているのでおすすめです。

百貨店業界は20代の採用数が多いため、マイナビエージェントなどが得意とする業界です。

 マイナビエージェントを利用した転職者(27歳/男性)
スタッフの方が熱心になって転職探しをお手伝いしていただき、私が提示した条件に合う企業がたくさんあり絞るのに困っていたときに一度当てはまる条件の企業を全て受けて見て内定いただいてから消去法をしていけば良いと思います。とアドバイスしたくれた時は何か吹っ切れたような気持ちになりました。今では満足のいく仕事をさせていただいています。本当にマイナビエージェントを利用して良かったと思いました。

↓↓↓

マイナビエージェント_ボタン小

※マイナビエージェントをもっと知りたい(参考記事)

マイナビエージェントが若手に支持されている9つの評判
今日はマイナビエージェントについて、評判や特徴をもとに丸裸にしていきます。 新卒のマイナビや、中途のマイナビ転職などはよく聞きます...

DODA

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 公開求人: 880件以上

30代でDODAがおすすめな理由

DODAは転職エージェントでもあり、同時に転職サイトとしても使えるため、エージェントサービス側で営業して取ってきた非公開求人などと合わせると一度に見れる求人数は国内最大級の規模になると思います。転職サイトでは誰でも応募できる案件が比較的多いため、未経験でも応募できる案件もかなり含まれています

業界特化型ではないですが、その分求人数が非常に多いため、未経験案件含めて、合致する求人に出会える可能性は他の転職エージェントよりも多いと思います。

DODAの転職エージェントを利用した30代(37歳/男性)
基本、まずは電話か対面でエージェントと面談があり、そこで自分の希望する職種や業務内容を伝えると、DODAの方はかなり早い段階で求人票を何件か紹介してくれました。さらに「ダメ元な求人票」や「少し興味があるので書類が通ってから考えよう求人」にも気軽に応募でき、結果もメールが来て、落選なら新たに求人を紹介してもらえるのでさくさく活動を進められました。また履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてもらえることも嬉しいです。

↓↓↓

※DODAのエージェントをもっと知りたい人向け

総合力No1「リクルートエージェント」利用者の“8つ”の評判
転職を考える人の中でリクルートエージェントを知らない人はいないと思います。 それもそのはずで国内の中途などの人材紹...

JACリクルートメント

JACリクルートメント

百貨店業界
おすすめ度
百貨店業界の求人数 公開求人: ???件

30代でJACがおすすめな理由

JACリクルートメントでは、500万以上のミドル層以上の求人が非常に豊富です。

マネージメント層の求人はもちろん、グローバルで活躍されるためのインターナショナルなスペシャリストと呼ばれるような求人、さらには役員・経営層となるようなエグゼクティブと呼ばれるような求人などが、他の転職エージェントと比較しても非常に豊富です。

 JACリクルートメントを利用した30代(36歳/男性)
友人おすすめの転職エージェントが「JACリクルートメント」なので利用することにしました。初めての転職で未経験のエンジニア職を希望していたので不安もいっぱいだったのですが、最初の面談時にとても丁寧に説明をしてくれました。
システムエンジニアはプログラミングの知識だけでなく、コミュニケーション能力も大事なので、営業をしていた経験が絶対に生きると励ましてくれました
未経験でも面接可能な企業をたくさん紹介してくれたのも頼もしかったです。

↓↓↓

※JACリクルートメントをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

JACリクルートメントの強みと利用者の10つの評判
大手の総合転職エージェントの1つである「JACリクルートメント」 ネットでは30代に強い、外資に強いなど色々な記載がありま...