製薬業界に転職するのにおすすめの転職エージェント厳選7選

製薬会社おすすめ転職エージェント

製薬業界は世界的には外資系企業が非常に強く、日本国内のお最大手でも世界的に見ると中堅クラスとなっています。そんな製薬業界において研究職の人の転職もありますが、多くはMRと呼ばれる医師や薬剤師向けに自社の医薬品を取り扱ってもらうための営業職です。

MRは非常に覚えることが多く、医師相手の営業なので非常に難易度は高いものの、給与面ではその分他の業界よりも非常に高くやりがいがある職業です。加えて、企業によって雰囲気や得意分野なども違うので、自分に合う企業を探す必要があります。

今日は製薬業界で実際に働いている人の声などを元に、

「製薬業界に今所属していて、他の企業に行きたい」

「製薬業界で仕事はしていないが、製薬業界に転職したい」

と考えている人向けにおすすめの転職エージェントをご紹介します。

スポンサーリンク

「製薬業界」の主要企業とは

製薬業界大手企業一覧

製薬業界の主要企業を、製薬業界の人の意見と合わせてご紹介しているので、参考にしてください。

製薬業界1位「武田薬品工業」

武田薬品工業株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 東京都中央区日本橋本町二丁目1番1号
社員数: 27,230名
230年の歴史があり、医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入を行っている。国内では最大手の製薬企業である。

業界人から見た「武田薬品工業」の評判

 製薬業界の36歳/男性
国内では大手企業だが世界では中堅規模の印象で、決して将来的に安堵できる状況ではない。ただし、社員教育や国内でのネームバリューから良い人材が育っていると感じる。その分、仕事量も他社よりも多く大変そうに見える。
 製薬業界の36歳/女性
TOPが外国人となってから、臨床開発部門の解体が進んでいます。PRAというCROにすべて外注、この6月からはCROの働きを管理していたClinical study managerなどもPRAへ移籍となります。武田薬品内に残る臨床開発部門の人数が少なくなりすぎたのか、今、新たな求人を行っています。武田薬品工業自体は勤務体系も柔軟(在宅・フレックスあり)、給与体系も高く、それほど悪い評判は聞きませんが、とにかくPRAの評判が悪く、武田薬品の臨床試験の質は低下していると言われています。
 製薬業界の38歳/男性
体育会系の社風、提出物が多く、勤務内容が厳しい印象。入社自体のハードルが高いので、MRとしてのスペックは高いと感じる。業界最大手であり、MR自体が高飛車で偉そうなMRが多い。卸に入ると、他のメーカーがいるにもかかわらず、武田MRが集まって会議をしている場面をよく見かける。

製薬業界2位「アステラス製薬」

アステラス製薬株式会社
時価総額(2019年4月) 約億円
本社住所 東京都中央区日本橋本町2-5-1
社員数: 16,495名
医療はもちろん、ヘルスケア業界をフォーカスエリアとし事業展開を進めている。

業界人から見た「アステラス製薬」の評判

 製薬業界の37歳/男性
武田薬品同様に世界では中堅規模です。おそらくバイオベンチャーを買収してパイプラインを揃えるのだろうと思う。武田薬品ほどてはないが、こちらも社員教育が充実しており社員の負担は大きい様に見える。給料はよさそうな感じです。
 製薬業界の35歳/女
比較的転勤が多い印象です。MR部門は当然のことながら転勤は日常茶飯事ですが、現場の病院を回るMRから教育部門などへの配置転換も行っています。仕事を回すためには残業は仕方ないという風習のようで、エンドレスな残業を行っている印象です。
 製薬業界の35歳/男性
大手内資系であるにもかかわらず、社風は緩い印象。一人当たりの営業予算も無理のない範囲で、MRもギスギスしていなく、楽しく働いている感じが伝わってくる。エリアのMRが多いので、お互い協力し合っている印象が強い。

製薬業界3位「第一三共」

第一三共株式会社
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 東京都中央区日本橋本町三丁目5番1号
社員数: 15,000名
国内の病院に対するワクチン提供は主な売上を占めている。ワクチンなどの研究はもちろんMRを積極採用し自社商品を直接ドクターに販売、拡販を行っている。

業界人から見た「第一三共」の評判

 製薬業界の36歳/男性
こちらも世界では中堅規模です。大型製品の特許がきれて、そこそこの新薬は発売されているが、それに変わる新薬を上市出来ていない。ただ、給料はよい印象です。社員ものんびりしてそう。今後の再編に目が離せない会社です。
 製薬業界の38歳/女性
第一三共は体育会系の人が多いイメージです。内資系の会社ですが、早期退職を募っていた時期もあるなど、経営に関しては外資よりな印象です。グループ会社に第一三共ヘルスケアがあることで、ヘルスケア商品を安く購入できるシステムが社内にあるそうです。
 製薬業界の37歳/男性
担当エリアのMRは非常に好青年であったが、社風が伝わってきた。ジェネリック部門の子会社と一緒に同行し、先発、後発、AG含めて連携できている印象を受けた。ノビノビ仕事をしている印象を受ける。若手が少なく、中年のMRが多い印象。

製薬業界「大塚ホールディングス」

大塚ホールディングス株式会社
時価総額(2019年4月) 約億円
本社住所 東京都港区港南2-16-4
社員数: 32,935名
ポカリスエット、カロリーメイト、ソイジョイ、チオビタドリンクなどは非常に有名な商品である。また、ボンカレーなど食材の商品開発なども積極的に行っており、医療品という印象より、より私生活に近い商品を手がけている印象である。

業界人から見た「大塚ホールディングス」の評判

 製薬業界の36歳/男性
世間的には聞こえがいい会社なんだろうけど。同族会社で古い経営体質なんだろうと思う。給料もそれほどよい話は聞かないし、ノルマが厳しい印象がある。業界での生き残るには、思い切った変革が必要なんだろうと思います。
 製薬業界の35歳/女性
大塚HDは、ワークライフバランスがいい働き方ができるイメージです。MR部門は、学術関連をメインに訴求していくスタイルを取っており、営業目標も的を得たものでした。体育会系では全くなく、理論に基づいたスタイルを取るイメージです。MR部門では講演会を多数開催しており、営業によくある数字を厳しく言われることはないかと思います。HDだけあってヘルスケア部門のお菓子などもよく配っている印象です。
 製薬業界の37歳/男性
メインの製品で特許が切れ、ジェネリックが出てきているので日本国内は苦戦している印象。海外売り上げの比重が高く、そちらにシフトしている印象を受ける。明確な効能効果が判別しにくい製品(精神系、ラジカット等)の印象が強い。

製薬業界 「エーザイ」

エーザイ株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 東京都文京区小石川4-6-10
社員数: 10,683名
医薬品の研究開発、製造、販売および輸出入をメインで行っている。製品の生産拠点地はアジア圏が多く特に中国が大半を占めている。

業界人から見た「エーザイ」の評判

 製薬業界の36歳/男性
業界でも昔から給与水準が高いと言われてきている。体育会系対質が濃い印象があります。今後のパイプラインに不安があり、しばらくは苦労しそう。おそらく国内での資本提携から合併も視野に入っているのだろうと思う。
 製薬業界の35歳/女性
エーザイは給与水準が高いイメージがあります。仕事はきついですが、頑張ったらその分報酬があるという印象です。また外資系企業には劣りますが、福利厚生も内資としては手厚いという印象があります。そのせいか、がつがつした体育会系の人は少なく、比較的穏やかな人が多い印象です。
 製薬業界の38歳/男性
薬学部出身、薬剤師資格を持ったMRが多く、メーカーを辞めて調剤薬局を開業しているMRも多い印象。チャラい若手MRが多く、他のメーカー女子MRを誘っている場面をよく見かけた。給料が高いイメージ。メインの薬剤が特許切れの製品が多くなり、今後は厳しそう。

製薬業界 「中外製薬」

中外製薬株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 東京都中央区日本橋室町2-1-1
社員数: 7,432名
ガン領域/骨・関節の関わる製薬の売上が50%以上を占めている。主に病院のドクターへ売り込みによる収益がメインとなる為、他社とのカニバリに苦戦している状況。

業界人から見た「中外製薬」の評判

 製薬業界の38歳/男性
ここは早くからロシュと提携しており、それなりの準備はしてきているのだろうと思う。割と全国的な転勤が多そうに感じる。今の主力は抗がん剤とリウマチ製剤でしょうか。個性の強い社員が多くて社内での競争が激しそう。
 製薬業界の37歳/女性
給与体系は悪くないのですが、扱っている商品が他製薬企業とガチンコ勝負のものが多く、開発部門も営業部門も精神的にきつい印象です。ただ福利厚生も比較的レベルが高く、ギスギスした印象はないです。ロシュ社と提携関係にあることから、グローバル化が進んでおり、フレックス勤務においては今年からコアタイムも廃止されたと聞きました。
 製薬業界の35歳/男性
まじめなMRが多く、会社の社風も堅い印象を受ける。会社がMRをしっかり育てる、社内研修がしっかりしてそうで、デキルMRの印象を受ける。中途退職者が少ないイメージ。外資の傘下にあるが、日本法人もいいなりではなく、しっかり意見を述べて主張が通っている印象がある。

製薬業界 「田辺三菱製薬」

田辺三菱製薬株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 大阪市中央区道修町3-2-10
社員数: 7,276名
2017年の売上実績と比べ2020年はそれを下回る傾向にある。要因としては2023年までに人材の成長投資と株主への還元を強化する方針である為である。

業界人から見た「田辺三菱製薬」の評判

 製薬業界の36歳/男性
ここはミドリ十字に東京田辺、三菱、吉富が合併して現在に至っているので社内の派閥争いがあり顔色のお伺いが大変そうに思います。将来的な生き残りは厳しい様に思う。給与水準もそれほど高くなく魅力が薄いと感じます。
 製薬業界の35歳/女性
内資系のゆるい会社という印象です。MR部門は数字の達成を言われたことがないのか、そこは気にしなくていいのか、とてものんびりした人で溢れていました。不祥事がおこっても転職する人は少なく、逆に驚いたくらいです。給与体系・福利厚生は並な印象ですが、このゆるさが人を繋ぎとめているように感じます。
 製薬業界の30歳/男性
合併を繰り返してきた会社。ジェネリック部門の子会社を売却し、新薬に重点をシフトしていくイメージ。若手が少なく、中堅MRが多い印象。疲れているようなMRを多く見かける。会社としてあまりいい印象は受けない。

製薬業界のその他の大手一覧

製薬企業注目企業調査結果

具体的に転職先を探す際に、それぞれ種類別に大手企業をご紹介します。

ファイザー株式会社

ファイザー株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
社員数: 4,803名
循環器、中枢神経、疼痛、がん、炎症・免疫、希少疾病、ワクチン、感染症、泌尿器、眼科などの幅広い疾患領域で、医療用医薬品の事業を展開している。

 製薬業界の37歳/男性
世界一の規模を持つメガファーマ。頻繁に企業買収を進めて今に至っている。組合が強い様で社員の立場はある程度保障されているんじゃないでしょうか。給与水準も悪くなく良い方だと思います。大型製品の上市予定がないので今後も買収合併していくのでしょう。

小野薬品工業株式会社

小野薬品工業株式会社
時価総額(2019年4月) 約1兆3,610億円
本社住所 大阪市中央区久太郎町1丁目8番2号
社員数: 3,576名
自社で生み出した新薬を世界中に提供できるよう、特に抗がん剤などのスペシャリティ製品について、海外での自社販売をめざして取り組んでいる。すでに、韓国、台湾では、現地法人を設立して自社製品の販売を開始しており、欧米については、今後の自社販売活動を視野に入れて、開発も含めて体制の整備・強化する方針である。

 製薬業界の35歳/女性
ザ・内資の体育会系の会社です。ニボルマブにより急速にグローバル化を進めていますが、経営層の人の考え方が全くグローバルではなく、現在現場と経営感で考えに齟齬が出ている印象で、開発部門では軋轢が生まれています。数年前より中途採用を開始するまでは、中途入社の人物はおらず、ゆえに離職率もかなり低いですが、ここ最近、離職率が上昇しています。

沢井製薬株式会社

沢井製薬株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 大阪市淀川区宮原5丁目2-30
社員数: 3,131名
医薬品の製造販売および輸出入を主に行っている。ジェネリック医薬品が有名である。業務内容を見る限り他社と業務内容に大差はないが比較的古い会社に雰囲気が残っている印象である。

 製薬業界の37歳/男性
沢井製薬で過去に在籍していたので、よくわかるが、the内資系メーカーで昔の先発メーカーを参考にしており非常に遅れている会社。社長のイエスマンしかまわりにおかず、同業他社から中途採用してきても上に上がれない。MRに限っては支店長、マネージャーになるには、新卒で沢井に入社した者、もしくは20代で中途採用してきた者だけ。

ギリアドサイエンシズ株式会社

ギリアドサイエンシズ株式会社
時価総額(2019年4月)
本社住所 東京都千代田区丸の内1-9-2
社員数: 320名
1987年に米国カリフォルニア州フォスターシティに設立され、現在世界30ヶ国以上で事業を展開。高い研究開発力から生まれた当社の治療薬は、HIV/AIDS、肝疾患、血液がん・固形がん、循環器系疾患、炎症性疾患・呼吸器系疾患などの領域で、世界中の患者さんの治療に貢献している。

 製薬業界の35歳/男性
C型肝炎の薬で急激に大きくなった外資系の会社です。国内でも社員を募集して集めている状況で、社風が固まっていない状況です。給与水準も悪くない様です。リウマチ領域の新薬発売を控えており、さらに社員を増やしていくそうです。

製薬業界におすすめの転職エージェントの選び方

製薬業界転職エージェント選び方

製薬業界の転職におすすめな転職エージェントの選び方は1つあります。

(1)「外資系企業の求人に強い」転職エージェント

「アイキャッチ画像」

製薬業界は外資系企業が非常に強い領域となっているので、よりよい製薬会社に転職するためには「外資系企業」に強い転職エージェントを選ぶ必要があります。

もしくは、内資の企業であっても海外志向が非常に強い領域なので、外資系企業を含めて転職活動をする求職者を採ろうとする傾向があるため、そういった意味でも外資系に強い転職エージェントの登録者は選ばれやすいため、外資系に強い転職エージェントに登録しましょう。

(2)「製薬業界に特化型」転職エージェント

「アイキャッチ画像」

製薬業界は、他の業界と比較すると非常に特殊な業界となります。採用をする企業側もそこを踏まえた知識を転職エージェント側に求めるため、製薬業界に特化した転職エージェントというのが重宝されます。そのため、そういった企業からたくさんの求人を任されるケースが非常に多いので、製薬業界特化した転職エージェントに登録することでより多くの求人に出会うことができます。

もちろん知識的な部分は、未経験の人でも勉強することでカバーすることはできると思いますので安心してください。

製薬業界に転職するためにおすすめの転職エージェント

製薬業界転職エージェントおすすめ

リクルートエージェント

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 求人数: 1,300件以上 

30代でリクルートエージェントがおすすめな理由①

大規模オフィスを全国に16拠点持っているのはダントツの数です。この拠点数からも求人の網羅力が高いことがわかると思います。また、製薬業界の大手企業も含めてほぼほぼの企業の求人を扱っております。

3,500人を超える国内最大級の組織力をもとにした絶大な営業力からも求人数の多さがわかると思います。そういった背景があるため、結果的に他の転職エージェントが持っていないリクルート独自の求人などを保有するという状況になっています。

リクルートエージェントを利用した30代(30歳/女性)
キャリアアドバイザーの対応が非常に親切で、面談時に経歴やスキルをヒヤリングしてもらい、そこからPRできる項目をわかりやすい言葉で引き出してもらいました。また、面接でアピールすべき点や、言い方などきめ細やかにアドバイスをくれ、他エージェントに比べて提案力などは圧倒的に優れていると感じました。また、求人数に関しても業界・職種問わず圧倒的に多いです。

↓↓↓

※リクルートエージェントをもっと知りたい

総合力No1「リクルートエージェント」利用者の“8つ”の評判
転職を考える人の中でリクルートエージェントを知らない人はいないと思います。 それもそのはずで国内の中途などの人材紹...

JACリクルートメント

JACリクルートメント

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 公開求人: ???件

30代でJACがおすすめな理由

JACリクルートメントでは、500万以上のミドル層以上の求人が非常に豊富です。

マネージメント層の求人はもちろん、グローバルで活躍されるためのインターナショナルなスペシャリストと呼ばれるような求人、さらには役員・経営層となるようなエグゼクティブと呼ばれるような求人などが、他の転職エージェントと比較しても非常に豊富です。

 JACリクルートメントを利用した30代(36歳/男性)
友人おすすめの転職エージェントが「JACリクルートメント」なので利用することにしました。初めての転職で未経験のエンジニア職を希望していたので不安もいっぱいだったのですが、最初の面談時にとても丁寧に説明をしてくれました。
システムエンジニアはプログラミングの知識だけでなく、コミュニケーション能力も大事なので、営業をしていた経験が絶対に生きると励ましてくれました
未経験でも面接可能な企業をたくさん紹介してくれたのも頼もしかったです。

↓↓↓

※JACリクルートメントをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

JACリクルートメントの強みと利用者の10つの評判
大手の総合転職エージェントの1つである「JACリクルートメント」 ネットでは30代に強い、外資に強いなど色々な記載がありま...

ランスタッド

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 公開求人:360件

30代でランスタッドがおすすめな理由

ランスタッドは日本ではそこまで有名ではないですが、オランダで創業したグローバルで展開している人材サービス会社で、全世界の売上では「アデコ」に次ぐ第2位という規模で展開をしている超大手企業です。展開国は39か国となっており、全世界で29,000人を超える従業員数となっており、様々な国の求人を持っており、そのため転職者からすると「グローバル求人」の紹介を受けることができます。

「外資系の製薬企業」への転職を視野に入れることは非常に重要になるため、ランスタッドが強みとするグローバル求人の紹介が受けられる点はおすすめです。

ランスタッドを利用した30代(34歳/男性)
ランスタッドは外資系企業の求人が非常に豊富です。あまり外資系企業に力を入れている転職エージェントは多くなかったので、当時の私は外資系の求人を探すときは、ランスタッドを主に使用していました。ランスタッドはレベルの高い求人いわゆる大手企業と呼ばれている求人が非常に豊富で使っていて驚きました。このような大きい企業に挑戦させてもらった事は、ランスタッドには感謝しています。

↓↓↓

※ランスタッドをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

ランスタッドの評判と世界No2になった強みを徹底分析
今日はランスタッド について、評判や特徴をもとに丸裸にしていきます。 ランスタッドは実は人材ビジネスにおいては「世界第2位」の売上...

パソナキャリア

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 公開求人: 950件以上

パソナキャリア 親身な対応

パソナキャリアは親身な相談をしてくれることで業界でも非常に有名なため、転職エージェントとしての安心感も高いです。その対応をさせているのが、社内で大事にしている「利より信を」というモットーです。これは自分たちの利益よりも信用を大切にするというニュアンスで、売上至上主義になりやすい転職エージェントにならないよう、ユーザーに対して誠実な対応を取っています。そういった部分が親身な対応を促しているようです。

パソナキャリアを利用した30代(32歳/男性)
基本的にレスポンスが早く、こちらの事情を踏まえた上で企業先を勧めてくれます。さらに担当者以外にもアシスタントがおり、ほぼいつでも連絡が取れる状態になっていることも安心です。「(私が大阪での転職希望だが)経歴から見ると東京でのご紹介案件が多いのですが、どうでしょう?」というような、正直ベースでの話もしてくれ、レスポンスの速さと相まって信頼感に繋がりました

↓↓↓

※パソナキャリアをもっと知りたい人向け記事(参考記事)

「パソナキャリア」利より信の対応力。8つの良い評判/悪い評判
大手の総合転職エージェントの1つである「パソナキャリア」 派遣事業で非常に成功している「パソナ」の転職エージェントですが、他転職エ...

マイナビエージェント

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 求人数: 900件以上

20代転職で「マイナビエージェント」がおすすめな理由

マイナビエージェントが、20代転職でおすすめな理由は、転職エージェント大手の「リクルートエージェント」「DODA」などの大手に隠れてしまいがちですが、CMなどでよく見る「マイナビ転職」と同じく20代など若手の利用率が非常に高く、その結果利用者の比率で20代を占める割合が多いため、20代の登録者向けの求人を揃えるために「20代」の求人を非常に多くもっているのでおすすめです。

製薬業界は20代の採用数が多いため、マイナビエージェントなどが得意とする業界です。

 マイナビエージェントを利用した転職者(27歳/男性)
スタッフの方が熱心になって転職探しをお手伝いしていただき、私が提示した条件に合う企業がたくさんあり絞るのに困っていたときに一度当てはまる条件の企業を全て受けて見て内定いただいてから消去法をしていけば良いと思います。とアドバイスしたくれた時は何か吹っ切れたような気持ちになりました。今では満足のいく仕事をさせていただいています。本当にマイナビエージェントを利用して良かったと思いました。

↓↓↓

マイナビエージェント_ボタン小

※マイナビエージェントをもっと知りたい(参考記事)

マイナビエージェントが若手に支持されている9つの評判
今日はマイナビエージェントについて、評判や特徴をもとに丸裸にしていきます。 新卒のマイナビや、中途のマイナビ転職などはよく聞きます...

Answer(アンサー)

製薬業界 Answer

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 求人数: 1,450件以上

製薬業界 Answer 特徴

東証一部で、人材業界で有名な「クイック」が運営している製薬業界特化型の転職エージェントが「Answer」です。

製薬業界特化型というだけはあり、30年以上の運営実績から老舗製薬会社の求人などもあり、求人数も非常に多いです。外資系の製薬会社はもちろんのこと、日系大手やバイオベンチャーの企業など多岐に渡ります。製薬業界に転職する場合は必ず登録をおすすめします。

↓↓↓


DODA

製薬業界
おすすめ度
製薬業界の求人数 公開求人: 800件

30代でDODAがおすすめな理由

DODAは転職エージェントでもあり、同時に転職サイトとしても使えるため、エージェントサービス側で営業して取ってきた非公開求人などと合わせると一度に見れる求人数は国内最大級の規模になると思います。転職サイトでは誰でも応募できる案件が比較的多いため、未経験でも応募できる案件もかなり含まれています

業界特化型ではないですが、その分求人数が非常に多いため、未経験案件含めて、合致する求人に出会える可能性は他の転職エージェントよりも多いと思います。

DODAの転職エージェントを利用した30代(37歳/男性)
基本、まずは電話か対面でエージェントと面談があり、そこで自分の希望する職種や業務内容を伝えると、DODAの方はかなり早い段階で求人票を何件か紹介してくれました。さらに「ダメ元な求人票」や「少し興味があるので書類が通ってから考えよう求人」にも気軽に応募でき、結果もメールが来て、落選なら新たに求人を紹介してもらえるのでさくさく活動を進められました。また履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてもらえることも嬉しいです。

↓↓↓

※DODAのエージェントをもっと知りたい人向け

総合力No1「リクルートエージェント」利用者の“8つ”の評判
転職を考える人の中でリクルートエージェントを知らない人はいないと思います。 それもそのはずで国内の中途などの人材紹...